なんと クレソンを食べに行くと言っておきながら
半月ものご無沙汰でした。
忙しかったのか?いえいえ、って、いえいえではいけないのですが
春の酒屋は、さほど忙しいわけでは・・・って ウチだけ?
それは ヒジョーにマズイですが、ま、一般的にはそうではないかと・・・
で、クレソンのご報告をしようと思ったのですが、この半月
というか、正しくは5月1日から、なんだかうわのそら・・・
こんなことではいけませんよ!と、昨日のシューイチを見て、再始動!
で、本日のブログは、まったくもって、わたくしごとでございます。
って、毎度のことではありますが・・・
お酒のこととは なんの関係もございません
これを先にお断りし、あえて書こうと思います。
うっとうしく思われる方には 先にお詫び申し上げたく思います。
5月1日、娘と息子とともに、朝から新幹線で、向かった先は
ニュースなどにも取り上げられておりましたので、
ご存知の方もおられるかもしれませんが、
娘の影響から、すっかりわたくしメもはまってしまった
KAT-TUN という ジャニーズのアイドルグループのコンサートがありました。
しかも、10周年の。
そして、このライブを最後に、グループ活動は充電期間とします
ということでした。
10周年の記念ライブとなるべくものが、お休み前の最後のライブって・・・
なんとも言えないやりきれない思いと、
だけど、久しぶりのライブを楽しみにして、向かったのでした。
このライブは、4月3日の名古屋ドームを皮切りに、
4月20日の大阪京セラドーム
そして、4月29、30、5月1日の東京ドームというツアー
私メは、ファンクラブのチケット抽選に当たり、
4月3日の名古屋と、この5月1日のオーラス(オールラストの意)に
行くことができました。
10周年のお祝いの年に なんでまた充電期間突入って
これも ご存知の方も おいででしょうが
このKAT-TUNというグループ
もともとは、6人でデビューし、それが、5人に、
さらに1人が解雇となり4人に、
そして、昨年の11月に、本人が発表するという異例のかたちで
今年3月をもってグループを脱退、事務所を退社する人がでて
3人になりました。
このような事態を受けとめ、個々に力をつけ、
再度大きくなって、再始動するために
という 前向きな発表、発言でしたが
芸能界は知りませんが、社会人としてはすでに大人な私メ
おそらく、本人たちの決断というよりは、
グループとしての番組やCMが
一度打ち切りになったりせざるをえないこの状況で、
事務所側とのやりとりは
大いに大人の事情があったであろうことは
容易に想像できます。
たとえば、
そのまま続けていくよりも、10周年、しかも充電期間に入ります、で、
2倍、3倍の露出が期待できるわけで、
失った広告料の多少の埋め合わせになる・・・
解散か?と言われてもいましたが
解散だと、一度ですが、充電期間ならば
突入のタイミングと
もしも再始動したときには、また露出は増えるという
二度おいしい・・・さすが大手の事務所・・・
3月に退社した田口くんは、娘が大好きでしたので、
どうしてこのタイミングに!などなど
これまた思うところは多々ありましたが
それはまた つぶやく機会がありましたら・・・
そんなこんなで、3人でライブって、どんな形で
など、期待と不安と、いつものライブに行く感覚とは
どこが違う気持ちで、
4月3日の名古屋ドーム
驚いたけれど、感動したのは、
ステージは3人だけだったこと
ジャニーズのコンサートは、
とくに、ドームのような大きい会場だと
ジャニーズジュニアという、デビュー前の若い子たちが
バックダンサーで踊っている
ということが多いようなのですが
今回のKAT-TUNは、出演は3人だけ
3人で、やりきるんだという 覚悟を見た気がしました。
昨日のシューイチの特集の中で言っていましたが
メンバーとファンだけの空間で、10周年の感謝をこめて
ということでしたが、
まさにその気持ちが、しっかり伝わっていました
娘は4年前?私メにいたっては、ほんの3年ほどの
ファン歴ですので、昔を知りません
デビュー前からのファンという方々は
おそらくいろいろな思いがおありだったと思いますが、
私メが今回、特に感動したのが、この、覚悟でした。
10年をすべて出して、楽しんでもらいたい
3人でもドームを攻略して、やりきるんだ
という、強い覚悟。
息子と言っていいほどの 30歳そこそこの彼らに
これほど感動させられるとは思っていませんでしたが
覚悟を決めた人たちというのは
これほどの力がでるものかと、改めて思い知らされました。
そして、この5月1日のこの日、さらに思ったのは
ああ、この瞬間に、田口くんがいたら、
もっと、いい歌が聞けただろうに
とかを、一切思わせない、3人でした。
昔からのファンの方はわかりませんが、
私メは、名古屋ドームでは、あまり意識しませんでしたが
東京は、昨年のGW頃にも、4人でのライブにきていたので
あのときは・・・と思い出すかと思ったのですが
名古屋のときよりも、さらに覚悟をきめた3人がいました
楽しんでもらいたい!という
さらに、強い気持ちで、ファンにむかってきていたように思います。
ああ、この曲に、田口くんがいたならば
などということは、いっさい思わなかったし、思うひまもなかった。
5歳のむすこ、ウチでは、よくテレビで一緒に踊ったりしていますが
3時間、がまんできるだろうかと思っていましたが、
5歳の子供をもひきつけて、抑え込む迫力と魅力がありました
3時間、くぎづけ
時々、手をふったり、いっしょに歌ったり、
最後は、K,A,T,T,U、N のつづりを
大きな声で、歌にあわせて叫んでおりました!
私メはといえば、もう最初から号泣・・・
3人ががんばればがんばるほどに
楽しくて仕方ないのに、涙も出るという、ややこしい・・・
娘は別の席でしたので、わかりませんが、
どうやら 涙したようでした
KAT-TUNとファンの一体感たるや!
そして、圧巻の彼らのパフォーマンス!
とにかく、すごいものを見た!という感じでした!
3人の最後のあいさつでも、メンバーが涙する場面がありました
これは、長く一緒にやってきた仲間と、一時的にではあるにせよ
別々の道をいくこと、もですが
悔しい!という気持ちが絶対あったと思います
私メは 嵐も大好きですが、
彼らに魅了されるひとつは
アイドルをやりきる 彼らの清々しさ、覚悟がすごいと思うのです。
5人が嵐になりきって、全身全霊でアイドルをやりきるあのパワー
KAT-TUNの3人も、その覚悟はきっとあったと思うし
今も、さらにその覚悟は高まっているのだと思うのです
それなのに、自分たちの努力には関係のない理由で、
活動休止せざるをえない状況になった・・・
自分たちの力不足で、ファンには申し訳ないと彼らは言いますが
やはり心のどこかには、
がんばってきたつもりなのに、なんでこんなことに という悔しさは
絶対あったと思うのです。
また、SMAPのように、解散騒動が、社会的ニュースになるほどに
力のあるグループではない
という意味での、自分たちの力不足への悔しさ・・・
私メの涙も、とにかく悔しい!がんばれ!そしてありがとう!
それだけだったように思います。
そして、こんなにも覚悟を決めてがんばる彼らが
どうかむくわれますように!!
曲のことや、パフォーマンス、演出など
書きだすと明日になりそうなのでやめておきます
先ほどもいいましたが、息子といってもおかしくない彼らに
こんなに夢中になるとは思ってもいませんでした。
もともとミーハーなのは 認めますが・・・
人の「覚悟」というのは
すごいなあ とあらためて思ったのです。
何気~~~に なんとな~~く
日々 暮らしてしまっておりますが
どういうわけか 酒屋をやらせていただいております
たいした覚悟はできませんが、
お酒づくりを通して、よろこんでいただけることが
少しでもできるなら
と、ここらで、もう一度、覚悟を決めたいと思ったのです!!
・・・て 単純すぎ・・・?
今回のKAT-TUNのツアー名が
10Ks
THANKS と ひっかけて
テンクスと よみます
ん???え?????
似てる!!
テンイチ・・・・・・・・!!!
がんばります!
B~~~~y うまこ
この時期、晴れの日が続かないもんだってのはわかりますけど
九州に雨、しかも大雨って・・・
もう少しでもいいから、晴れを続けてあげればいいのにさ~~~
自然って 思い通りにならないもんですけど
なんとかならないもんですかね~と思いますよね
この辺で雨降ってるのは仕方ないんでしょうけど・・・・
で、さっきから、こちらも雨が降り出しました。
土曜日、日曜日は晴れてくれないかな~~と
気にしている 今日このごろ・・・
って、土曜日に、クレソンのお鍋を食べに行く予定!
いま、うちの裏の小川に、クレソンいっぱいはえているというのに
わざわざ食べにいかずとも!と言われそうですが
(誰も言ってませんが・・・)
なんか、そういうお店があるそうで、
予約がとれたよ~~と、お誘いいただいて
例の、アナログアラシックの親友家族と
でかける予定です!た~~の~~し~~み~~~~
で、先週の日曜日は、四日市の文化会館であった
マリンバの発表会の伴奏に行ってきました。
友達がマリンバを教えていて、その生徒さんが出演する
発表会の伴奏を と 毎年声をかけて頂いて・・・
わたしのようなものに と ちょっと申し訳ないのですが
でも、こうしてお声がけいただくことで、
ピアノを弾かなければならない状況ができて
ほんとうに、ありがたいです。
がらにもなく(?)大学が、音楽科だった私メですが、
卒業してからは、まったくはたけちがいの職についてしまい
さらに、ここへきているので、
普段、何もないと、どうしてもピアノにむかうってことが
できないのですが、やらなければいけない状況を
つくっていただけるのが、本当にありがたいです。
練習の成果を発揮されて、よかったです。
私メも、久しぶりの緊張感で、
とってもよい時間でした!
で、土曜日の鍋につづいて
日曜日は、息子と鈴鹿サーキットへレース観戦の予定!
だ~から 雨は困るのです!
これは、3月12日に行ってきました
鈴鹿サーキットでの、
モータースポーツファン感謝デー~~~
って、酒づくりも まだ終わってないのに~
息子といそいそと 行っておりました~
だって、この日は、PC画面の印刷を持っていくと
入園料が無料!
コースで行われるイベントも無料!
って、あんた
KAT-TUN に 嵐 に
レースにまで・・・
どんだけ 遊んでるんだ~~~
って、つっこまれる前につっこんでおきますけど~~
で、日曜日は スーパーフォーミュラーの決勝~~
レースにはまって、ちゃっかり息子もまきこんだ
いきさつなどは、また・・・!
さっさと仕事を終わらせて、
土日に備えます!
あ、たけのこ いただいたの 茹でよう!
b~~y うまこ
こんなにいいお天気で、暖かいのに
寒すぎて・・・・
というのは、冷蔵庫で、米麹の袋詰めをやっていたのですが、
コート着てやっているのに、あまりの寒さに出てきて
これを書いています。
あまりわかりにくい写真ですが
米麹です。
ウチの米麹は、生 なので、
温度変化に弱いので、
この時期からは 冷蔵庫にこもって作業となります。
酒造りは終わりましたが、定期的に、
米麹をお求め下さるお客様がいらっしゃって
そう、あの塩こうじブームからでしょうか
ありがたいことに、
お酒はつくってないけど、米麹はつくっている
という、途中までやってますみたいな。
一時、お酒より米麹売ってます みたいなこともありましtが
ちょっと、落ち着きました。
が、テレビってのはすごいですね~
がってん!とボタンを押して頂いた(?)だけで
酒粕や、米麹やが、ぶわ~~っとでまわります。
が!
酒蔵で、米麹が買えるっていうのを
ご存じないかたがほとんどだと思います。
私メも、たぶん、こんなとこへこなかったら
米麹って、どこで買うの?ってなことだったと思います。
これを言っちゃあいけないと思いますが、
おそらく、おそらくですよ、ぜったいではありませんよ~~
スーパーなどで販売されている米麹よりも
だんぜんウチの米麹が、
甘酒しても、塩こうじ、しょうゆこうじつくっても
甘みが出て、うまくいく!と思います
てか、実際、つくってくらべてみたというお客様が
何人か、そうおっしゃっておりました
ありがたいです!!
なんでか?
え~~~っと~~~
使っている米が酒米なので、表面削ってあるので
おいしいとこどりみたいなこうじだから?
つくっている人が、酒づくりの人で、プロだから?
・・・・・・・
わかりません!
蔵にすむ菌が がんばってくれているから!!
・・・・・・・
ってことで、もしも、こうじ、つかってみようかな~~
ってかた
ぜひ、一度、ウチの米麹、つかってみてください。
塩こうじ、簡単にできますよ!
なんってったって、
私メのような ズボラな人で、かきまわすの忘れていたって
塩こうじもしょうゆこうじも
ちゃ~~んとできますよ~~
そのあとの、こうじをつかったレシピは・・・
○○パットで調べてくださ~~い
ところで
熊本地方の地震!びっくりしました!
のんきに、櫻井くんやら松潤やら 見ていたら
地震の速報。
画面が半分見えていなかったので、
震度4かと思ったら
震度7!
すぐニュースにきりかわったので、
大変!
と思って、熊本に住む同級生にメールしたら
全員無事とのこと
それにしても、明るくなって
被害の状況がどんどん入ってきています。
どうかどうか、みなさんが早く安心した生活に
もどれますように
あの東日本大震災の日、
ウチにはやはり 岩手から蔵人さんがいらっしゃってました
花巻の方は、すぐにご家族と連絡がついたのですが
当時、大槌町から来てくださっていた方がいて
町役場が被害にあっていたので、
情報は入ってこないし、
入ってくる情報は 最悪なものばかりだし
たまたま、車の運転が好きなかたで、
軽トラックで来てみえたので、
とにかく 帰るということになり
日本海側から山越えで帰る道などをさがしつつ
カセットコンロに電池に、毛布や非常食
捨ててもいいように 古いおなべとか
とにかく のせられるだけ荷台に荷物をのせ
もしも野宿になったら、徒歩で行くことになったら
と、いろんなパターンを考えつつ
震災翌日くらいは、まだ、乾電池とかも買えたので
とにかく、買い物に走り
送り出しました。
何日たっても なかなか連絡はこず
やっと、遠野に買い出しに出たところで、
電波が通じたとかで
3~4日たっていたでしょうか
無事ついて、家族も無事でした
の連絡があったときはもう
腰がぬけるってこのことだ~~と思うくらい
よかった~~~へにゃへにゃ~~~
って感じでした。
けっきょく、お姉さま夫婦は津波でながされ
おそらく今も行方不明のままとのこと
ですが、ご本人は、船が流されて
漁師を続けていけなくなったと聞いていましたが
今は再開されているように聞きました
毎年、病気やけがなく ご家族のもとへ
かえっていただく という責任があるんだわ!
とは、少しですが思っていましたが
これは 大変なおあずかりをしてるんだ!
と すっごい思ったのでした。
ウチは、ちょうど地震のあったとき
次の日が、近鉄さんの 酒蔵ハイキングイベントの日で
みんなが準備に大忙しで、
甘酒をつくっていて、なべをかきまわしていたら
なんか自分もまわっているような~~~
と思ったら、すんごい揺れていました みたいな
で、けっきょく このあたりにも
津波警報に避難指示だったかが出て
そんなとこへ、ハイキングに来ていただくわけにいかず
ましてや、そんなどころじゃなかったし
近鉄さんから中止の連絡がありました
うちの準備物は どうにでもなったのですが
もうしわけなかったのが
出店予定だったみなさま
準備していただいていたのに・・・
そして酒まんじゅう・・・
あんこもたいて、準備していただいていて、
そう、津市のとね菓子館さん
社長(現在は会長さん)が
こんな時だからしょうがないよ~~
だいじょうぶだいじょうぶ!
と、いっさいキャンセル料とかもとっていただけず
ウチは ほんとうに助けていただきました
おまんじゅうは 冷凍して
被災地にとどけられたと聞きました すごい!
と、そんなこんなを思い出した地震でした。
笑いごとじゃ いけないんですが
その、東日本大震災の日、
イベントの準備で、ウチに実家の両親が来てくれていて
実父は、家の中にいて つり銭を数えていて
そうしたら、グワングワンゆれだしたので、
てっきり 脳梗塞かなんかになったと思って、
救急車をよぼうとしたらしい・・・・
というのも、
その日、谷啓さんが 脳梗塞で亡くなったという
ニュースがあったので、
てっきり、こりゃわしも脳梗塞だ!
と思った という・・・・
ほんと 笑い話してちゃいけないんですけど
思い出しても 笑える。。。。
今日はずいぶん長いので、すみません
あったまったので
さぼってないで
また冷蔵庫にこもります
B~y うまこ
昨日、ブログを書いて、
予約投稿っていうのにしてみよう!と思ったのに
送信おしたら、投稿されてしまった・・・
おまけに、せっかく載せようと思って保存した写真を
はりつけせずに 投稿してしまいました
って、どうなんだろう この写真・・・
見たいわ!って方は少なそうですが
一応 思い入れの写真なので・・・
ん~~~ この4人の写真が 涙をさそう!!
がんばれ!KAT-TUN!
朝から失礼いたしました。テヘ♡
って、これって、著作物なんちゃらってのになるのかな
著作権侵害?肖像権乱用?
見逃してください~~~~~~
B~y うまこ
この歳になって、とか言うことが
なんか嫌いなのですが
いくつになったって、何でもやってみたいじゃない
というスタンスでいたいのですが
この歳になって、まさか こんなことで
ケーキまで買ってきて、涙ぐみながら(?)
おめでとう なんて やるとは
夢にも思いませんでした・・・
3月22日が、子供たちとともに
キャーキャーはまってしまった
ジャニーズのアイドルグループ
KAT-TUN の ちょうどデビュー10周年の日でした
娘とケーキを買いにいき
から揚げに、サラダにと ちょっとだけ
パーティーっぽくして お祝いしました
息子も最近は、私たちにすっかり影響され
歌ったり踊ったりなので
よろこんで ろうそくを ふ~~ してましたが
私たちは 少々複雑で・・・
世の中でニュースになっていましたが
メンバーから 脱退者が出て
3月31日で ジャニーズ事務所も退社するとのこと
娘が大好きだった人でしたし
このグループは、脱退者がこれで3人目
その他もろもろ とにかくショックで、
私メとしては、ちょっと言いたいこともありますが
ま、それはさておき
もう半年以上も前から、きっとこの日は
東京ドームあたりで ライブがあるにちがいない!と
ホテルまで予約してあったのに・・・・
この日はなにもなく
救いは、ベストアルバムが発売されたことでした、
で、せっかくの10周年!当日!ということで
ウチでお祝いした! というわけです。
脱退などなければ、
きっと、今年は、いろんなイベントや
録画時間にこまるほどに テレビ出演があったろうに・・・
と思うと、がんばっている 続けていく3人を思い
涙ぐまずにはおれず・・・・
まさかアイドルのために 涙するなんて!
ダ~リンは 少々 ポカ~~ンって感じでしたが
ケーキ食べれたし、みたいな・・・
わかんないんですよね~~男の人には~~
この感じ~~~
鏡割りでもよかったんだけど~~~~
で、このKAT-TUN
3/22のベストアルバムの前に
シングルCDを発売していて
初回限定盤
限定盤2
通常版
と 3種類 少しずつ入っている曲の違う
CDが発売されました
てか、ジャニーズ、このパターンが多くって
嵐なんかもそうですが
売上を上げるためだと思いますが、
A麺、B面世代の私メやダ~リンからすれば
なんで同じのを3つも出すんだろう・・・
てな感じで、ダ~リンにいたっては
ジャニーズの悪徳商法だ!とか言ってますが
お酒も、初しぼり、寒しぼり、春しぼり
とか言うのと、似てるような・・・
ま、とにかく
このCDの中に、
15種類のフォトカードの中から1枚が
特典(オマケですね)で入ってますよ!という特典がありました。
これまた、うまい商法なんですど
まんまとのせられ、なんと5枚もCD買った私たち
どうか娘の好きな田口くんのカードが入ってますように
あわよくば、私メの好きな上田くんもありますように
と願いながらあけたら
まさかの 中丸くん5連発・・・!!!
5枚の中丸くん・・・・・
何十枚とCDを買うファン心理が理解できました・・・
てなわけで、ウチの息子
すっかり影響をうけ
昨年の七夕の短冊の願い事に
ジャニーズのセックスシンボルになりたい!
と書くと言って、先生をドン引きさせ、
(ちょっと、酒屋はどうする・・・)
保育園にいくときは、亀梨くんだから
という わからない理由で
園服を着ずに、肩にかけるだけだったり
前のボタンは 絶対にはめない
というこだわり・・・・
ピアノの発表会の本番の舞台で、
弾き終わり、お辞儀をしたあと、上田君だとかいって、
いきなりボクシングのまねをした・・・舞台上で!ですよ・・・
ジャニ^ズに入るには、少々お顔の凹凸が足りないと思う親心・・・
By うまこ
ごぶさたをしてしまいました・・・
酒造りが終わり、3月末に杜氏さんと蔵人さんとが
岩手に帰られました。
毎年のことで、もうかれこれ 十何回も経験済みなのですが
無事終わってよかった~~~ と
ケガ、病気なく、無事に帰って頂けてよかった~~ と
やれやれ~~~ と
とにかく もういろんな感じが押し寄せてますが
この がら~~~~んとした蔵・・・
この なんともいえない さびし~~~い感じと
ぽか~~~んとした 気の抜けた感じというか・・・
何回やっても慣れないもので・・・
下の息子も
杜氏さんたち、帰ったん?
と、な~~んか 腑に落ちないような感じらしく
ときどき、思い出したように聞いてきます。
子供たちも春休みに入り、
この、ぽか~~んとした期間に
新学期の準備などがバタバタっとある
というパターンですが
ま~~やる気がでない・・・・
という毎年のこの期間
とか言いながら、ちゃっかり
好きなことに 時間を避けるようにもなり
お酒のイベントのお声もかけて頂いたり
地域のイベントのお手伝いをさせて頂いたり
あっという間に桜が散ってしまいました!
これは やばい!!
と、いきなり慌てだす時期でもあり!
次の酒造りまでの 充電期間です!!
写真をとってきますね~などと
はりきって出かけたものの
ほんとうにありがとうございます!
8、9日の2日間の
金山総合駅での、新酒まつり
写真をとる な~んて余裕のないくらい
お客様におこしいただきました!
お教室の帰りでしょうか?っていう
ご婦人がたとか
とおりがかりのサラリーマンのかた
たぶん出張かなにかでいらしてて、
ホテルで飲むのに・・・と買ってくださった
サラリーマン風のかたがた
ちょうど、深夜に、某NHKの人気番組
○○がってん!の、酒粕の回の再放送があり
酒粕、奈良漬をお買い求めくださったかたもいらっしゃいました
ほんとにありがとうございました!
ましてや、9日は、ず~~~と雨で、
お足元の悪い中、思い1kgbの酒粕を2ことか
かってくださったりして、
きっと、持ち歩く間に、しまったな~と
思っていらっしゃるだろうな~などと
いらん心配をしつつも、
ほんとうにありがとうございました。
で、わたくしメも、しっかり気分転換になり
8日の帰りには、娘とみそかつをガッツリ食べて、
アニメイトにもちょっと寄ったりなんかして
9日は わたしひとりだったのですが
娘に頼まれたものをさがしに
セガへ入って行って、ユーフォーキャッチャーってんですか?
つかんで、ポトンって落とすゲームの間を
うろうろ うろうろ
しかも、傘をわすれていったので、
ジト~~~~~っとぬれたおばさんが
うろうろ うろうろ・・・
後で考えると 自分でも、怪しすぎ!と
みょ~~におかしかったりして・・・
ま、栄や名駅に行けなかったのは
ちょ~~~~っと残念だったんですけどね♡
蔵のみなさん、温めなおしのお夕飯ばっかりで
申し訳なかったです
B~y うまこ
本日8日から、明日9日まで
金山総合駅の構内にて、
地場産業センターさまの主催にて
四日市周辺の物産を紹介するイベントを開催中
新酒まつり と題しての催しで、
わたくしどもも参加させていただいております!
今日8日は19時まで、
明日9日は18時まで。
しぼりたて生原酒はもちろんですが
本数は少ないですが、
しぼりたて純米大吟醸
しぼりたて純米吟醸なんかも
出させていただいております。
ちょうど、しぼったところでしたので、
日持ちのしない商品ですが、
少しだけ出させていただいてます。
って、あれ?まだあるかな?
で、もちろん酒粕も
で、で、もちろん奈良漬も!
奈良漬は、ちょうど味がなじんできて
かどがとれた みたいな感じで、
手前みそですが
ちょっといい感じになってきておりまして
食べていただけたらうれしいな~
ということで、
夕方少しだけですが、
わたくしメも販売に行ってきま~す。
写真撮ってきて
アップさせていただきます!
蔵のみなさんのお夕飯を
温めなおしてもらうもので、
用意して~
たまに、販売にでかけるのも
外の空気に触れたりなんかして
気分がかわって、いいんですよね~
おまけに、名古屋ですよ名古屋!
都会に行くってのが
楽しいんですよね~~
ジャニーズショップは6時でしまっちゃうけど
栄のM越…も閉店早かったっけ、
駅前のT島屋に行けるかな~?
ちょっとまって!
この前KAT-TUNのドームツア-のチケット振込して
新曲のCD買って
もしかしたら嵐のアリーナツアーがあたったら
KAT-TUNのベストアルバム出る
・・・・・・・・
お金・・・・・・・・・・
臨時収入求ム!B~y うまこ